新美亮輔 博士(心理学)
准教授
新潟大学 人文社会・教育科学系(人文学部) 心理学研究室
950-2181 新潟県新潟市西区五十嵐2の町8050
Contact:
Researchmap
ORCID:
0000-0003-1916-9853
ResearcherID:
F-1535-2014
研究領域
ヒトの視覚的認知のはたらきについて,主として実験心理学的手法により研究しています。研究テーマは物体認知,自然画像・シーン認知,視覚的選好,視覚的注意,対称性知覚など。たまに思いつきで他分野に手を出したりもします。
略歴
学歴
- 2003, 東京大学文学部 行動文化学科 心理学専修課程 卒業
- 2005, 修士(心理学),東京大学大学院 人文社会系研究科
- 2008, 博士(心理学),東京大学大学院 人文社会系研究科
学位論文
職歴
- 2005 Apr - 2008 Mar, 日本学術振興会特別研究員(DC)
- 2008 Apr - 2009 Mar, (独)理化学研究所 研究員(脳科学総合研究センター脳統合機能研究チーム)
- 2009 Apr - 2011 Mar, 日本学術振興会特別研究員(PD),東京大学先端科学技術研究センター
- 2009 Apr - 2011 Mar, (独)理化学研究所 客員研究員(脳科学総合研究センター脳統合機能研究チーム)
- 2010 Apr - 2013 Mar, 武蔵野大学大学院通信教育部 非常勤講師
- 2011 Apr - 2016 Mar, 東京大学 助教(大学院人文社会系研究科 心理学研究室)
- 2012 Apr - 2016 Mar, 東京藝術大学音楽学部 非常勤講師
- 2015 Apr - 2016 Mar, 立教大学大学院現代心理学科 非常勤講師
- 2016 Apr -, 新潟大学人文学部 准教授
教育歴(~2015年度)
- 2010~2012年度 武蔵野大学大学院通信教育部「認知心理学特講」(通信教育およびスクーリング)
- 2011~2015年度 東京大学文学部「心理学実験演習(1)」(共同担当)
- 2012~2014年度 東京藝術大学音楽学部「心理学概説」
- 2015年度 東京藝術大学音楽学部「心理学概説I」「心理学概説II」
- 2015年度 立教大学大学院現代心理学科「英語論文作成演習」
2024年度の担当予定科目(新潟大学人文学部)
心理学概論A,心理学統計法,心理学発展演習,心と脳の科学リテラシー,卒業論文,心理学実験A・B(共同担当),心理学特殊実験A・B(共同担当),心理・人間学入門(共同担当),人文系フロンティア(共同担当),セクシュアリティ・スタディーズ/性の科学(共同担当)
2024年度の担当予定科目(新潟大学大学院現代社会文化研究科)
認知科学特論,認知科学演習,課題研究
Publications
論文別刷をご希望の場合は電子メールでお問い合わせ下さい。
書籍
- 新美亮輔 (2022). 「三次元物体認識」 日本視覚学会(編)図説 視覚の事典(pp. 150–153)朝倉書店
- 新美亮輔 (2019). 「商品写真,前から撮るか,斜めから撮るか? ―3/4効果」「よくある見え方は好まれる ―典型的見え」「好まれる構図とは ―構図バイアス」 三浦佳世・河原純一郎(編著) 美しさと魅力の心理(pp. 18–23)ミネルヴァ書房
- 新美亮輔 (2017). 「ジスト」 人工知能学会(編)人工知能学大事典(p. 137)共立出版
- 新美亮輔・上田彩子・横澤一彦 (2016). オブジェクト認知 勁草書房
学術論文(査読つき)
-
Niimi, R. (2024). Probability of minority inclusion is underestimated.
Journal of Cognitive Psychology, 36, 502-522. doi: 10.1080/20445911.2024.2347399
View Article
Open Data
Google Scholar
-
Niimi, R., Saiki, T., & Yokosawa, K. (2023). Auditory scene context facilitates visual recognition of objects in consistent visual scenes.
Attention, Perception, & Psychophysics, 85, 1267-1275, doi: 10.3758/s13414-023-02699-0
View Article
Open Data
Google Scholar
PubMed
-
Niimi, R. (2023). The contributions of surface features and contour shapes to object slant perception.
i-Perception, 14(2), 1–18, doi: 10.1177/20416695231160402
View Article
Open Data
Google Scholar
PubMed
-
Niimi, R. & Goto, M. (2023). Good conduct makes your face attractive: The effect of personality perception on facial attractiveness judgments.
Plos One, 18(2), e0281758, doi: 10.1371/journal.pone.0281758
View Article
Open Data
Google Scholar
PubMed
-
新美亮輔・山田真也(2020)
顔の魅力が服の魅力評価に与える影響とその性差
心理学研究, 91(2), 94–104, doi: 10.4992/jjpsy.91.19004
View Article
Google Scholar
-
Niimi, R. (2020). Interacting hands draw attention during scene observation.
Attention, Perception, & Psychophysics, 82, 1088–1098, doi: 10.3758/s13414-019-01881-7
View Article
Google Scholar
PubMed
-
Niimi, R., Shimada, H., & Yokosawa, K. (2017).
Inhibition of return decays rapidly when familiar objects are used.
Japanese Psychological Research, 59(2), 167–177, doi: 10.1111/jpr.12149 (Special issue: Search: a new perspective to understand cognitive dynamics)
View Article
Google Scholar
-
Nonose, K., Niimi, R., & Yokosawa, K. (2016).
On the three-quarter view advantage of familiar object recognition.
Psychological Research, 80(6), 1030–1048, doi: 10.1007/s00426-015-0702-9
View Article
Google Scholar
PubMed
-
新美亮輔 (2016).
東京帝国大学航空研究所航空心理部に見る日本の応用心理学の成立と拡大
心理学史・心理学論, 16/17, 1–23.
CiNii
-
Sastyin, G., Niimi, R., & Yokosawa, K. (2015).
Does object view influence the scene consistency effect?
Attention, Perception, & Psychophysics, 77(3), 856–866, doi: 10.3758/s13414-014-0817-x
View Article
Google Scholar
PubMed
-
Niimi, R., & Watanabe, K. (2014).
Do we know others' visual liking?
i-Perception, 5(7), 572–584, doi: 10.1068/i0661
View Article
Google Scholar
PubMed
-
Yamashita, W., Niimi, R., Kanazawa, S., Yamaguchi, M. K., & Yokosawa, K. (2014).
Three-quarter view preference for three-dimensional objects in 8-month-old infants.
Journal of Vision, 14(4), 5, doi: 10.1167/14.4.5
View Article
Google Scholar
PubMed
-
Niimi, R., & Watanabe, K. (2013).
Contextual effects of scene on the visual perception of object orientation in depth.
Plos One, 8(12), e84371, doi: 10.1371/journal.pone.0084371
View Article
Google Scholar
PubMed
-
Kohara, I., & Niimi, R. (2013).
The shot length styles of Miyazaki, Oshii, and Hosoda: A quantitative analysis.
Animation: An Interdisciplinary Journal, 8(2), 163–184, doi: 10.1177/1746847713487472
View Article
Google Scholar
-
Niimi, R., & Watanabe, K. (2012).
Consistency of likeability of objects across views and time.
Perception, 41(6), 673–686, doi: 10.1068/p7240
View Article
Google Scholar
PubMed
-
Saneyoshi, A., Niimi, R., Suetsugu, T., Kaminaga, T., & Yokosawa, K. (2011).
Iconic memory and parietofrontal network: fMRI study using temporal integration.
Neuroreport,
22(11), 515–519, doi: 10.1097/WNR.0b013e328348aa0c
View Article
Google Scholar
PubMed
-
Niimi, R., Saneyoshi, A., Abe, R., Kaminaga, T., & Yokosawa, K. (2011).
Parietal and frontal object areas underlie perception of object orientation in depth.
Neuroscience Letters, 496(1), 35–39, doi: 10.1016/j.neulet.2011.03.081
View Article
Google Scholar
PubMed
-
Takahashi, K., Niimi, R., & Watanabe, K. (2010).
Illusory motion induced by blurred red-blue edges.
Perception, 39(12), 1678–1680, doi: 10.1068/p6811
View Article
Google Scholar
PubMed
-
実吉綾子・新美亮輔・末續朋子・神長達郎・横澤一彦 (2009).
視覚的短期記憶における視覚情報の時間的統合に関わる神経基盤の検討
基礎心理学研究, 28(1), 23–34.
Abstract (CiNii)
Google Scholar
-
Niimi, R., & Yokosawa, K. (2009).
Viewpoint dependence in the recognition of non-elongated familiar objects: Testing the effects of symmetry, front-back axis, and familiarity.
Perception, 38(4), 533–551, doi: 10.1068/p6161
View Article
Google Scholar
PubMed
-
Niimi, R., & Yokosawa, K. (2009).
Three-quarter views are subjectively good because object orientation is uncertain.
Psychonomic Bulletin & Review, 16(2), 289–294, doi: 10.3758/PBR.16.2.289
View Article
Google Scholar
PubMed
-
Niimi, R., Watanabe, K., & Yokosawa, K. (2008).
The dynamic-stimulus advantage of visual symmetry perception.
Psychological Research, 72(5), 567–579, doi: 10.1007/s00426-008-0133-y
View Article
Google Scholar
PubMed
-
Niimi, R., & Yokosawa, K, (2008).
Determining the orientation of depth-rotated familiar objects.
Psychonomic Bulletin & Review, 15(1), 208–214, doi: 10.3758/PBR.15.1.208
View Article
Google Scholar
PubMed
-
新美亮輔・横澤一彦 (2007).
対称性の視知覚とその役割
心理学評論, 50(2), 119–134.
CiNii
Google Scholar
-
Niimi, R., Yokosawa, K., & Watanabe, K. (2006).
Attentional set for axis of symmetry in symmetry-defined visual search.
Perception & Psychophysics, 68(7), 1153–1162, doi: 10.3758/BF03193717
View Article
Google Scholar
PubMed
-
Niimi, R., Watanabe, K., & Yokosawa, K. (2005).
The role of visible persistence for perception of visual bilateral symmetry.
Japanese Psychological Research, 47(4), 262–270, doi: 10.1111/j.1468-5884.2005.00295.x
View Article
Google Scholar
学術論文(査読なし)・技報・抄録等
-
新美亮輔 (2023).
視聴覚間協応は瞳孔径を変化させるか
電子情報通信学会技術研究報告 HIP ヒューマン情報処理, HIP2023-67, 35–38.
-
新美亮輔 (2021).
心理学的性差の効果量を伝えるにはどうしたらよいか 心理学を専攻しない学生を対象とした授業実践
人文科学研究(新潟大学人文学部),148, Y33–Y54.
View Article
-
新美亮輔 (2020).
人物像を含む自然画像の自由観察時に顔の視線と表情が注意に与える影響
電子情報通信学会技術研究報告 HIP ヒューマン情報処理, 120(185), 17–20.
-
三尾聖二・新美亮輔 (2019).
ジェスチャーが発話内容の記憶に与える影響の検討
電子情報通信学会技術研究報告 HIP ヒューマン情報処理, 119(348), 61–64.
-
菊池 凪・新美亮輔 (2019).
日常展望的記憶課題における社会的重要性
電子情報通信学会技術研究報告 HCS ヒューマンコミュニケーション基礎, 118(437), 39–44.
-
髙橋のぞ美・白井 述・新美亮輔 (2019).
2, 3歳児のジェスチャー理解におけるオノマトペの影響
電子情報通信学会技術研究報告 HCS ヒューマンコミュニケーション基礎, 118(437), 71–76.
-
Niimi, R., & Watanabe, K. (2012).
How well do we know others' liking?
基礎心理学研究, 31(1), 77–78.
Abstract (CiNii)
Google Scholar
-
近藤あき・新美亮輔・高橋康介・渡邊克巳 (2011).
物体と顔の魅力度評定における系列効果
電子情報通信学会技術研究報告 HIP ヒューマン情報処理, 111(155), 63–68.
Abstract (CiNii)
Google Scholar
-
Niimi, R., & Yokosawa, K. (2006).
The role of visual symmetry in determining depth orientation of familiar objects.
基礎心理学研究, 25, 105–106.
Abstract (CiNii)
Google Scholar
その他
-
新美亮輔 (2018).
特集「スピリチュアリズム」
ほんのこべや, 53, 1–10.
-
新美亮輔・横澤一彦
反応時間
(脳科学辞典)
doi: 10.14931/bsd.806
講演
- 新美亮輔(2019年2月).物体認知と視点 古典的視点依存性論争から感性まで 第18回感性学研究会(福岡市)
- 新美亮輔(2019年1月).人文カフェ2018「聴くということ」第4回 聴覚 (新潟大学・駅南キャンパス「ときめいと」)
- 新美亮輔(2017年3月).視覚における手の役割 新潟心理学会第53回大会
- 新美亮輔(2016年11月).人文カフェ2016「今,心と身体を考える」第8回 手は口ほどにものを言う? ―手の認知の心理 (新潟大学・駅南キャンパス「ときめいと」)
- 新美亮輔(2015年6月).東京帝国大学航空心理部と戦間期・戦時期の応用心理学 第26回心理学研究室セミナー(東京大学文学部)
- 新美亮輔(2012年9月).ヒトは何を見,何を認識しているのか:視覚物体認識から考えるヒトの情報処理 2012年度日本認知科学会サマースクール
- Niimi, R. (2008, February). Visual symmetry and human object perception. RIKEN BSI Forum, Wako, Japan.
学会発表
国際学会
ポスター発表
- Niimi, R. & Hirano, A. (2022, November). Perceptual correspondence between visual clutter and auditory features. Virtual poster presented at the 63rd Psychonomic Society Annual Meeting.
- Niimi, R. (2019, July 30). Attentional cueing effect by pointing hand and other cues: Differences and interactions. Poster session presented at the 15th Asia-Pacific Conference on Vision, Osaka, Japan.
Abstract (p. 94)
- Yokosawa, K., Shimane, Y., & Niimi, R. (2019, June 27). Scene consistency effect of object recognition in peripheral vision. Poster session presented at the 23rd Annual Meeting of Association for the Scientific Study of Consciousness, London, ON, Canada.
- Niimi, R. (2018, November 17). How hands and faces guide visual selective attention. Poster session presented at the Psychonomic Society Annual Meeting, New Orleans, LA.
- Niimi, R., Saiki, T., & Yokosawa, K. (2016, July). Auditory scene context facilitates visual object recognition. Poster session presented at the 31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan.
Abstract
- Niimi, R. (2015, November). How do we see hands? Attentional deployment when observing hand images. Poster session presented at the Psychonomic Society Annual Meeting, Chigaco, IL.
- Niimi, R. (2015, July). Modest effect of perspective distortion on object recognition. Poster session presented at the 11th Asia-Pacific Conference on Vision, Singapore.
Reprint (PDF)
- Niimi, R. (2013, November). Camera focal length and object recognition. Poster session presented at the OPAM meeting, Toronto, ON, Canada.
- Yamashita, W., Niimi, R., Kanazawa, S., Yamaguchi, M. K., & Yokosawa, K. (2013, July). Three-quarter view preference for three-dimensional objects in 8-month-old infants. Poster session presented at the 9th Asia-Pacific Conference on Vision, Suzhou, China.
Abstract
- Yokosawa, K., Sastyin, G., & Niimi, R. (2013, May). Does viewpoint dependency effect influence scene consistency effect? Poster session presented at the annual meeting of Vision Sciences Society, Naples, FL.
Abstract
- Niimi, R. & Watanabe, K. (2012, November). How well do we know others' average liking? Poster session presented at the Psychonomic Society Annual Meeting, Minneapolis, MN.
- Niimi, R. (2012, July). Mahjong tile illusion: Illusory shape perception induced by object surface texture. Poster session presented at the 8th Asia-Pacific Conference on Vision, Incheon, Korea.
Abstract
- Niimi, R., & Watanabe, K. (2011, July). Consistency of likability to objects across views and time. Poster session presented at the 7th Asia-Pacific Conference on Vision, Hong Kong, China.
Abstract
- Niimi, R., & Watanabe, K. (2011, January). How well do we know others' preferences? Poster session presented at the International Workshop for Young Researchers "Knowing Self, Knowing Others", Kyoto, Japan.
- Niimi, R., & Watanabe, K. (2010, August). Environmental reference frame alters the perceived orientation of three-dimensional object. Poster session presented at the 33rd European Conference on Visual Perception, Lausanne, Switzerland.
Abstract
- Takahashi, K., Niimi, R., & Watanabe, K. (2010, August). Illusory motion of blurred blue-red edges. Poster session presented at the 33rd European Conference on Visual Perception, Lausanne, Switzerland.
Abstract
- Saneyoshi, A., Niimi, R., Abe, R., Kaminaga, T., & Yokosawa, K. (2009, November). Object orientation in canonical and accidental views: an fMRI study. Poster session presented at the annual meeting of the Psychonomic Society, Boston, MA.
- Saneyoshi, A., Niimi, R., Suetsugu, T., Kaminaga, T., & Yokosawa, K. (2008, November). The failure on temporally separated visual information integration: an fMRI study. Poster session presented at the annual meeting of the Psychonomic Society, Chicago, IL.
- Niimi, R., & Tanifuji, M. (2008, November). When does the visual attention shrink toward object? Poster session presented at the OPAM meeting, Chicago, IL.
- Niimi, R., & Yokosawa, K. (2008, May). Three-quarter view is good because object orientation is uncertain. Poster session presented at the annual meeting of Vision Sciences Society, Naples, FL.
Abstract
- Niimi, R., & Yokosawa, K. (2007, November). A biased perception of the depth orientation of familiar objects. Poster session presented at the OPAM meeting, Long Beach, CA.
- Niimi, R., & Yokosawa, K. (2007, May). It seems turn away from me: Foreshortened front-back axes bias determination of depth-orientation of familiar objects. Poster session presented at the annual meeting of Vision Sciences Society, Sarasota, FL.
Abstract
- Niimi, R., & Yokosawa, K. (2006, November). Determining the depth orientation of familiar objects. Poster session presented at the OPAM meeting, Houston, TX.
- Niimi, R., & Yokosawa, K. (2006, May). Recognizing orientation of depth-rotated familiar objects. Poster session presented at the annual meeting of the Vision Sciences Society, Sarasota, FL.
Abstract
- Niimi, R., & Yokosawa, K. (2005, November). Viewpoint dependency in the recognition of symmetric familiar objects. Poster session presented at the OPAM meeting, Toronto, ON, Canada.
- Niimi, R., Watanabe, K., & Yokosawa, K. (2005, May). Rapid successive presentation improves symmetry perception. Poster session presented at the annual meeting of the Vision Sciences Society, Sarasota, FL.
Abstract
- Niimi, R., Yokosawa, K., & Watanabe, K. (2004, May). Search asymmetry in search for symmetry. Poster session presented at the annual meeting of Vision Sciences Society, Sarasota, FL.
Abstract
- Yokosawa, K., Niimi, R., & Watanabe, K. (2003, May). Temporal characteristics of bilateral symmetry perception: Predominant effect of visible persistence. Poster session presented at the annual meeting of Vision Sciences Society, Sarasota, FL.
Abstract
口頭発表
- Niimi, R., Ehara, R., & Yokosawa, K. (2014, November). On the top-view disadvantage in visual object recognition. Paper presented at the Psychonomic Society Annual Meeting, Long Beach, CA.
- Niimi, R. (2014, July). When a Mackintosh chair looks like a young woman: A study on visual object personification. Paper presented at the 10th Asia-Pacific Conference on Vision, Takamatasu, Japan.
Abstract
国内学会
ポスター発表
- 新美亮輔(2024年9月).集団にマイノリティが含まれる確率の過小視の現実的重要性に関する検討 日本心理学会第88回大会,熊本.
- 新美亮輔(2023年12月).画像の易記憶性が瞳孔径に与える影響 日本基礎心理学会第42回大会,豊橋技術科学大学.
- 新美亮輔(2023年9月).集団にマイノリティが含まれる確率の過小視 日本心理学会第87回大会,神戸.
- 新美亮輔(2022年12月).物体表面スラント知覚における表面特徴と輪郭形状の役割 日本基礎心理学会第41回大会,千葉大学.
- 新美亮輔・後藤真実(2022年9月).性格描写が顔魅力の知覚に及ぼす影響の一般性の検討 日本心理学会第86回大会,日本大学.
- 平野敦也・新美亮輔(2021年12月).感覚間協応における視覚刺激の主観的乱雑さの検討 日本基礎心理学会第40回大会,オンライン開催.
- 新美亮輔・後藤真実(2021年12月).性格描写が顔魅力の知覚に及ぼす影響 日本基礎心理学会第40回大会,オンライン開催.
- 新美亮輔・平田誉拓(2021年9月).熟語の意味情報が色字共感覚色の数に与える影響 日本心理学会第85回大会,オンライン開催.
- 新美亮輔(2020年11月).視野闘争を簡便に実現する方法 日本基礎心理学会第39回大会,オンライン開催.
- 平野敦也・白井 述・新美亮輔・中嶋 豊(2020年9月).ブーバ・キキ効果は音声と図形の対連合学習を促進する 日本心理学会第84回大会,オンライン開催.
- 新美亮輔・横澤一彦(2019年9月).視覚物体認識に情景音声が与える文脈効果 日本心理学会第83回大会,茨木.
- 新美亮輔・山田真也(2018年9月).服の印象に対する顔の魅力度の影響 日本心理学会第82回大会,仙台.
- 白井 述・高橋のぞ美・新美亮輔(2018年9月).2, 3歳児におけるジェスチャーの理解 日本心理学会第82回大会,仙台.
- 新美亮輔(2018年9月).車の性別,イスの年齢:物体の擬人化を生む要因の検討 日本認知科学会第35回大会,茨木.
- 新美亮輔・梶川野栄(2017年9月).音楽と色が感情に与える影響の交互作用 日本心理学会第81回大会,久留米.
- 新美亮輔(2015年11月).人は手をどう見ているか:手の自由観察時の眼球運動の検討 日本基礎心理学会第34回大会,東大阪.
- 新美亮輔・飯泉拓郎・横澤一彦(2015年9月).高速連続視覚提示における情景文脈の抽出 日本心理学会第79回大会,名古屋.
- 正田真利恵・岩根 透・新美亮輔(2015年9月).像面位置と輻輳位置の一致が3Dディスプレイ観察時の眼精疲労に与える影響 日本認知科学会第32回大会,千葉.
- 新美亮輔・江原 玲・横澤一彦(2014年12月).上から見た物体はなぜわかりにくい? 日本基礎心理学会第33回大会,八王子.
- 新美亮輔(2014年9月).視覚による日常物体の擬人的認知 日本心理学会第78回大会,京都.
Proceeding (PDF)
- 新美亮輔(2013年12月).視覚物体認知における焦点距離の効果 日本基礎心理学会第32回大会,金沢.
- 新美亮輔(2013年9月).東大航空研究所秘密報告に見る航空心理部の研究活動 日本心理学会第77回大会,札幌.
Proceeding (PDF)
- 陳娜・坪見博之・高橋康介・新美亮輔・渡邊克巳(2012年12月).Effects of projection geometry on shape perception of 3D cuboids. 日本認知科学会第29回大会,仙台.
- 新美亮輔(2012年11月).麻雀牌錯視:表面テクスチャによる物体形状の錯視 日本基礎心理学会第31回大会,福岡.
- 新美亮輔・渡邊克巳(2012年9月).物体方向知覚と情景文脈―情景の親近性の効果― 日本心理学会第76回大会,東京.
Proceeding (PDF)
- 山下和香代・新美亮輔・金沢 創・山口真美・横澤一彦(2012年8月).異なる視点からの画像に対する乳児の知覚 日本視覚学会2012年夏季大会,米沢.
- 新美亮輔・渡邊克巳(2011年12月).「みんなの好み」はどれくらい当てられるか? 日本基礎心理学会第30回大会,横浜.
- 新美亮輔・渡邊克巳(2011年9月).物体の好ましさの視点依存性 日本心理学会第75回大会,東京.
Proceeding (PDF)
- 新美亮輔・渡邊克巳(2010年11月).日常物体の主観的好ましさは「第一印象」で決まるか 日本基礎心理学会第29回大会,西宮.
- 新美亮輔・渡邊克巳(2010年9月).物体方向の判断における環境中心参照枠の影響 日本心理学会第74回大会,豊中.
Proceeding (PDF)
- 新美亮輔・実吉綾子・阿部怜子・神長達郎・横澤一彦(2009年12月).視覚的物体認識の2つの脳内機構 日本基礎心理学会第28回大会,東京.
- 新美亮輔・谷藤学(2009年8月).視覚物体へ向けられる注意の時間特性 日本心理学会第73回大会,京都.
- 実吉綾子・新美亮輔・末續朋子・神長達郎・横澤一彦(2008年12月).非対称図形の時間的統合に関わる神経基盤の検討 日本基礎心理学会第27回大会,仙台.
- 新美亮輔・横澤一彦(2008年9月).遮蔽された物体の視覚的認知における影の役割 日本心理学会第72回大会,札幌.
- 新美亮輔・横澤一彦(2007年12月).日常物体の方向はどれくらい正確に知覚されているか 日本基礎心理学会第26回大会,東京.
- 新美亮輔・横澤一彦(2007年9月).Cast shadowによる物体形状知覚 ―物体の安定性の効果― 日本心理学会第71回大会,東京.
- 新美亮輔・横澤一彦(2006年11月).物体認知の視点依存性における物体前後軸の影響 日本心理学会第70回大会,福岡.
- 新美亮輔・横澤一彦(2006年6月).日常物体の方向認知は物体認知と対照的な特性を有する 日本基礎心理学会第25回大会,広島.
- 新美亮輔・横澤一彦(2005年12月).日常物体の方向認知と対称性の関係 日本基礎心理学会第24回大会,東京.
- 新美亮輔・横澤一彦(2005年9月).物体の対称性が物体認知の視点依存効果に及ぼす影響 日本心理学会第69回大会,東京.
- 新美亮輔・横澤一彦・渡邊克巳(2004年11月).対称図形の視覚探索における対称軸の方位の効果 日本基礎心理学会第23回大会,新潟.
- 新美亮輔・横澤一彦・渡邊克巳(2004年9月).高速連続提示刺激における対称性の知覚 日本心理学会第68回大会,大阪.
- 新美亮輔・渡邊克巳・横澤一彦(2003年10月).対称性知覚の時間特性:時間的統合課題による検討 日本基礎心理学会第22回大会,つくば.
- 新美亮輔・横澤一彦・渡邊克巳(2003年9月).視覚的持続による対称性知覚の検討 日本心理学会第67回大会,東京.
口頭発表
- 新美亮輔(2023年10月).視聴覚間協応は瞳孔径を変化させるか ヒューマン情報処理研究会(HIP),京都.
- 伊澤彩香・新美亮輔(2023年3月).顔魅力判断においてほくろが注視と瞳孔径に与える影響 「注意と認知」研究会第21回合宿研究会,名古屋.
Proceeding (PDF)
- 新美亮輔(2020年10月).人物像を含む自然画像の自由観察時に顔の視線と表情が注意に与える影響 ヒューマン情報処理研究会(HIP)(オンライン開催).
- 三尾聖二・新美亮輔(2019年12月).ジェスチャーが発話内容の記憶に与える影響の検討 電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会(HIP),仙台.
- 菊池 凪・新美亮輔(2019年2月).社会的重要性が日常的展望的記憶課題に与える影響 電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会(HCS),新潟.
- 髙橋のぞ美・白井 述・新美亮輔(2019年2月).2, 3歳児のジェスチャー理解におけるオノマトペの影響 電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会(HCS),新潟.
- 新美亮輔(2017年3月).自然画像中の顔と手はいかに眼球運動を誘導するか 日本心理学会「注意と認知」研究会第15回合宿研究会,名古屋.
Proceeding (PDF)
- 新美亮輔・こはらいつとし(2016年6月).定量的手法による宮崎駿・押井守・細田守のショット長スタイル分析 日本アニメーション学会第18回大会,新潟.
- 新美亮輔・渡邊克巳(2012年3月).日常物体の好ましさの不変性 日本心理学会「注意と認知」研究会第10回合宿研究会,名古屋.
Proceeding (PDF)
- 近藤あき・新美亮輔・高橋康介・渡邊克巳(2011年7月).物体と顔の魅力度評定における系列効果 電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会,富山.
- 新美亮輔・渡邊克巳(2010年3月).物体方向の判断における環境中心参照枠の影響 日本心理学会「注意と認知」研究会第8回合宿研究会,金沢.
Proceeding (PDF)
- 新美亮輔・横澤一彦(2009年3月).日常物体の偶然的見えとは何か 日本心理学会「注意と認知」研究会第7回合宿研究会,金沢.
Proceeding (PDF)
- 新美亮輔・横澤一彦(2008年9月).物体方向の視覚的認知 日本心理学会第72回大会,札幌.
- 新美亮輔・横澤一彦(2008年3月).物体は向きがわかりにくいほど良く見える ―物体方向知覚と典型的見え― 日本心理学会「注意と認知」研究会第6回合宿研究会,金沢.
Proceeding (PDF)
- 新美亮輔・横澤一彦(2007年2月).日常物体の方向の視覚的認知を規定する要因の検討 日本心理学会「注意と認知」研究会第5回合宿研究会,名古屋.
Proceeding (PDF)
- 新美亮輔・横澤一彦(2006年3月).日常物体の方向の視覚的認知 日本心理学会「注意と認知」研究会第4回合宿研究会,京都.
Proceeding (PDF)
- 新美亮輔・横澤一彦・渡邊克巳 (2005年3月). 対称性の視覚探索における視覚的注意の役割 日本心理学会「注意と認知」研究会第3回合宿研究会,掛川.
Proceeding (PDF)
- 新美亮輔・渡邊克巳・横澤一彦(2004年2月).高速連続呈示刺激における対称性の知覚 日本心理学会「注意と認知」研究会第2回合宿研究会, 掛川.
Proceeding (PDF)
その他
受賞
競争的資金・外部資金・寄附金等
アウトリーチ・一般向け講演等
- 新潟県魚沼市教育センター 令和6年度LGBTQ研修「クラスや職場にマイノリティがいる確率はどれくらい? 確率判断の認知心理学から考える」(2024年5月8日,魚沼市小出郷文化会館)
- 日本心理学会 高校生のための心理学講座(新潟会場)「心理学史 心理学はどんな科学か?」(2023年8月6日,新潟大学駅南キャンパスときめいと)
- 日本心理学会 高校生のための心理学講座(新潟会場)「心理学史 心理学はどんな科学か?」(2019年9月29日,新潟大学駅南キャンパスときめいと)
- 人文カフェ2018「聴くということ」第4回「聴覚」(2019年1月26日,新潟大学駅南キャンパスときめいと)
- 人文カフェ2016「今,心と身体を考える。」第8回「手は口ほどにものを言う? ―手の認知の心理」(2016年11月26日,新潟大学駅南キャンパスときめいと)
- 新潟大学市民解放授業 「心理学概論A」(2016年度~),「人文系展開科目B」(2017年度~)
- 高校向け出前講義 多数
取材・報道
学会における活動
- 所属学会 ― Psychonomic Society (Fellow), 日本心理学会,日本基礎心理学会,日本認知科学会,日本アニメーション学会 等
- 委員等 ― 日本基礎心理学会常任編集委員,電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会(IEICE HIP)専門委員,日本アニメーション学会機関誌編集委員・ハラスメント相談委員,「注意と認知」研究会運営委員,日本認知科学会28回大会実行委員,日本認知心理学会13回大会準備委員 等
- 論文査読 ― 心理学研究,基礎心理学研究,認知科学,日本音響学会誌,Vision Research, Japanese Psychological Research, Journal of Cognitive Neuroscience, Animation: An Interdisciplinary Journal, Scientific Reports 等
Last modified: 2024.9.10.
Copyright © 2009 Ryosuke NIIMI.